上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
イナーシャルドリフト! ブースト! これはサイバーフォーミュラーネタかな。
謎の黒い車のエンジン音がサイバーっぽいと感じたのは俺だけか?
それにしても、
ネルフじゃなくて、「HURO」って一体なんだろうか。
二人乗りしていても私有地だから道路交通法にはひっかからないとか、
首都高買い取ったから道路交通法にはひっかからないとか、
法定速度ぎりぎりで走っていますとか、
なんか、しなくてもいい言い訳ばかりしていたけど、そこまで用心深く配慮しなくてはならないのだろうか、最近のアニメは。
だったら、イニシャルDとは、結構やばすぎる気がするのだけど。
イニシャルDといえば、
ハヤテは自転車付き屋形車で、ハチロクみたいに溝にタイヤをひっかけてコーナーを攻めてましたな。
前半戦は数々のネタが散りばめられていたけど、
今回のメインは後半パート!
愛沢咲夜の服を着たままの温泉シーン!
咲夜の濡れた服───────────────! というわけで、
咲夜に萌えますた。 以上っ!
次回予告の最後にハヤテが
「ハヤテのごとくに ジャックオン!」 と言っていたが、
これは、おそらく
機甲警察メタルジャックかと、
だとしたら、かなり古いネタだ。
他のハヤテのごとく!の感想ブログを読む
スポンサーサイト
トラックバック
変な漫画に影響されたナギは急に九十九里浜でハヤテと二人で日の出が見たいと言い出し、ハヤテは九十九里まで自転車をこがされることに・・...
ハヤテのごとくジャイアント
《SEO:ハヤテのごとく! 感想 キャプ 画像》
1/28 ナイトライダー ナイト2000 K.I.T.T.
『 正月って こんなつまらん番組しかないのか?』
『お節もいいけど○レーもねっ て言うくらいですから 』
ハヤテのごとく!第40話「おせちもいいけどハヤテもね」のヒナギク様
ハヤテのごとく!第40話「おせちもいいけどハヤテもね」の簡易感想
テレビ版の 『ハヤテのごとく!』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)EDが新しくなり、OPがマイナーチェンジ致しました...
ハヤテのごとく! 06
大晦日。屋敷の中の自分の部屋で、一年を振り返るハヤテ。とそこにいつの間にナギが現れ、ハヤテに初日の出を見に行こうと提案。だが、クラウスたちには内緒での行動ということで、なぜだか自転車で行くことに。しかもナギが見に行きたい場所は、九...
新番組『ハヤテのごとく!ジャイアント』が、始まりました(笑)。
新年一発目なので
頑張ったような頑張らなかったような……
ハヤテのごとく! 第40話です!!
時間は疾風のように過ぎ去り、気がつけば出会いから1年が超過しました。
そう、新年。今年のハヤテのごとく!は、何かが違う気もしていま...
今週のハム沢さん。
お正月ということで、おせち料理を食べてます・・・
セリフが一言もなかったですけど(^^;
ウチではちゃんとおせちに飽きたらカレー作りますけど、なにか?
ていうか今もこれから昨夜の残り物カレーを温めるところですけど。
久し...
■第40話 おせちもいいけどハヤテもね
遂に10話、20話、30話と続いた10話ごとのフリーダムなオリジナル展開に終止符が打たれました!。いよい...
大晦日。屋敷の中の自分の部屋で、一年を振り返るハヤテ。とそこにいつの間にナギが現れ、ハヤテに初日の出を見に行こうと提案。だが、クラ...
ハヤテのごとく!ジャイアントが始まりますよ(ねーよw)
最終クールの4クール目もgdgdよろしくお願いします。
ではハヤテのごとく!感想で...
今回のアニメのキーワード
●マリアさんの晴れ着姿がかわいすぎる。
●OPの歌詞が2番に、一部の絵が差し替えに。EDが新しいものに。
●前半部分は第2巻第3話、ハヤテとナギが初日の出を見に九十九里浜へ。
●後半部分は第7巻第2話、ハヤテと咲夜が猛吹雪の中、避難し
久しぶりに安心してハヤテのごとくが見える。 今回は「7巻2話」「2巻3話」の内容を忠実に再現された 「イナーシャルドリフトぉ!」この声目覚ましに入れて売ってたら俺買う(笑)もーアニメでどんだけ聞きたかったか 「ってこれ降雪機じゃないですかー!そしてそん
1月6日放送分、『ハヤテのごとく!』第40話「おせちもいいけどハヤテもね」のお話。
『ハヤテのごとく!』公式サイト
少年サンデーの公式ページ
テレビ東京の公式ページ(あにてれ)
インターネットラジオ「音泉」
「ハヤテのごとく! RADIO THE COMBAT BU...
今回は、咲夜が巨大送風機を従え三千院家を訪ねるお話でした。
咲夜大好きな身としてはBパートだけでもいいのですが、でも前半も楽しかったです。
どちらもテンポが良くてイイ感じでした。
公式的にもあまりアテにならない原作準拠宣言、一般には嬉しいんでしょうが...
新番組ハヤテのごとくジャイアント(笑)
深夜の他局でハヤテぽいの始まってるけどね(^^;
またしてもマンガの影響で、初日の出を見よ...
ハヤテのごとく!第40話、「おせちもいいけどハヤテもね」。
原作コミックは未読です。
アバンは隠し芸大会などの正月番組を見るナギ。
...
#40の視聴感想です。 大晦日。 元旦。 初日の出。 停電。 乙女。 ハヤテのフラグ祭開催中!? ↑さぁポチッとな
今回のハヤテのごとくは色々突っ込みたい所がw
最初からすごい展開の速さ・・・・。
今回のハヤテのごとくは一応漫画に沿ってるみたいで...
新年明けまして1回目でございます
新年ということで新年にふさわしい?エピソードとなりましたとさ
TBがすぐ行かなかったので念のためコメントも。
パロディが今回は渋かったですね。
マリアさんやっぱりいい人だ…
咲夜ファンにはたまらない回でした。
ハム沢さんはついにセリフなし…
晴れ着姿は可愛かったですね。
TBの方は、なかなか難しいみたいで、
こちらからもなんかはじかれてしまいます。
>パロディが今回は渋かったですね。
今回はいろいろなネタが散りばめられていたので、結構満足でした。
でも、ネタが渋すぎて自分もわからないところも、ちらほらありました。
特に「~ジャイアント」のあたりが。
わからなくても、なんとかなりますけどね。
>咲夜ファンにはたまらない回でした。
咲夜ファンでなくとも、たまらなかったですハイ。
説明が不足しておりまして恐縮です。
「ハヤテのごとくジャイアント」の元ネタですが、
「シルバー仮面」という特撮物です。1971年の作品です。もともとは等身大ヒーローだったんですが視聴率がいまいちで(裏番組が大人気のミラーマンだった)途中から巨大ヒーローになっちゃったんですね。タイトルもそれに合わせて「シルバー仮面ジャイアント」に変更になったというわけです。ウィキペディアに詳しい記事が載ってますのでご覧になってみてください。
ナイトライダーと言われれば、ああなるほどと納得がいきます。
さすがです。
イナーシャルドリフトというセリフのあとに、喋る車とくれば、もうサイバーフォーミュラーとしか考えられませんでした。
>tukibito様
>ハヤテのごとくみているときは画面から目を離してはいけませんね。
まったくおっしゃるとおりです、咲夜のブラのラインが描かれていたなんて、他のブログ感想を読んでやっと気づいたぐらいでしたから。
>のらりんはうす様
親切丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
おかげで、出だしの謎が解決してスッキリです。
なるほど、だから「ハヤテのごとくジャイアント」なんですね。
ネタがわかるとおもしろいです。
それにしても、やっぱ特撮のネタだったか。
アニメのネタならなんとなく対応できるのですが、特撮ネタとなるとからっきしなので。